早いものでもう9日目!
行ってきました♪
まずは桂鷹治さんのシカメシでおいしそうだな~と思ってみていた四川飯店の麻婆豆腐を食べに東武池袋へ。


すんごいボリューム。
ごはんお替り自由らしいけど、これを平らげてごはんお替りできる胃袋が欲しいと悔しい気持ち。
鷹治さんのおすすめ通り、卓の山椒を振りかけまくって食べるのが最高においしかった。
そして14:45くらいに行列に。
すでに20人は並んでる。

今日はあったかい格好をしてきてよかった。
そして入場♪
今日の高座はみんな、はしゃぐはしゃぐ!
笑遊師匠の楽しそうなこと。
でも円楽さんも負けず劣らず楽しそう。
お二方71歳で、色気に負けちゃう噺と、病気の噺。
らくごする気ないww
なにより口上が・・・もうみんな工場長だよ(*´ω`)
伸治師匠は初めての錦の袈裟!
与太郎がかわいいのなんのって。
伸治師匠はみんな愛されキャラに演じてるから、心の底から笑えちゃうのがいい。
宮治さんは時そば。
枕でいじったら伸治師匠が登場。
私服もいいなあ。
あんなにおいしそうに蕎麦食べてる人と、口の中にまずさが広がるほどの蕎麦。
宮治さんも、ひとり劇団ってかんじ。

今日も笑いすぎて、笑いすぎた後に手拍子止まらなくて、カテコ。
そのまま出てきたけど、みんなの前で脱いじゃうおちゃめ。
国立はチケット一枚しか買えなかったので、むずむずしすぎてるけど、
あとの上野広小路、桂伸治一門会、日本橋亭は前売り確保済み。
名古屋にも行こうかな!
コメントを残す