池袋演芸場7日目に行ってきました♪
今日は神田伯山先生の日だし日曜日だから、きっと整理券出るだろうと予想して、何も食べずに家を飛び出して池袋演芸場到着が11:20ごろ。
すでに30人以上並んでいて、これもし整理券出なかったら空腹で死ぬなあーと思っていたら。
空腹以前に、とにかく寒い。風が冷たくてみんな震えてる。
でもやっと13:00に整理券配布開始!
速攻で池袋の地下街に突っ込んでいって温かさをかみしめて、昼ごはんにありつけました。
でも集合時間まで暇だな~とみつ豆タイム。

みはしさん、みつ豆一杯で一時間もいてごめんなさい。
そして入場♪
ほんと満員ですでに札止めすごい!
最初から伸べえさんで爆笑し、最初っから笑いっぱなしでおなかも頬っぺたも痛い痛いw
でも何より、口上の伸治師匠が楽しそうで可愛すぎて。
伯山先生にめっちゃ突っ込まれてるのに更にかぶせていく、おちゃめ(⋈◍>◡<◍)。✧♡
神様かな?って思うし伸治師匠見てるだけで多幸感がすごいから、マリファナとかの類の一種の麻薬てきな存在になっている。
愛がいっぱいの桂伸治一門のみんながどんどん好きになっていく。
伸治師匠の演目はたいこ腹。
宮治はこうやるかな~って階段上る姿にきゅんとした♡
いつでも全力で欲しがってるところも大好きだなあ・・・
そして宮治師匠。
古典の人情噺やります!と言いながらの、狸札・・・と思ったら!
狸伯w
むしろ狸松?
愛があるゆえの物まねでみんな過呼吸になるくらい笑ってた(*´ω`)
そして池袋初のカーテンコールがありました♪



笑いすぎて、終わってほしくない!って気持ちでみんな拍手してた感じ。
永遠に続け~って見るほうは思うけど、出演されてる方々は毎日毎日こんなにすべてに一生懸命で尊敬します。
寝坊助で怠け癖のある私とは違う・・・
明日の口上はめっちゃ大好きなラインナップだけど、仕事と犬の病院で行けないので、ぐぬぐぬしながら応援パワーだけを送っておきます☆