10日くらい空いただけで、もう久しぶりの気分。
国立演芸場の桂宮治真打昇進披露興行に行ってまいりました。
チケット前売りなので、並ばなくていいのは助かる!
けど、休みが分かった時点で17日の今日しかチケットが残っていなかったので、国立演芸場は一日しか参加できず残念。
でも宮治師匠がyoutubeの撮って出しをしてくれてるので、毎日参加してる気分♪
あまり来ることのない最高裁判所付近・・・
人生で初めての職務質問うけてみたい!と思ったけど全く見向きもされなかったので、こちらから話しかけて道を聞きました。
お昼に軽く天丼を食べ、パンを買ったりカヌレを買ったりしながら到着。
天気も良い良い。花粉MAX!

満席なのにスカスカの客席、見やすくていいな~と思ったら、前の人の座高がめちゃくちゃ高くてまるで客席見えなかったので、すんごい斜めになりながら見てた。
隣誰もいなくて良かった。
もし誰かいてたら、まったく見えなくて詰んでた。
しん乃さんは相変わらずとってもかわいい★
口上のアナウンス期待したけど違った。
だんだん伸治師匠のネタが尽きてきたことを、逆にネタにし始めたw
いつものへらへらした感じが少し落ち着いていたので、本当に少しお疲れがたまっているのかな~ってちょっと心配になったけど、高座はいつもどおり元気いっぱいでほっとした。
宮治師匠は、子供がいてたので初天神!
もう初天神じゃないw
こどもの笑い声が響き渡ってて、ほがらか~なあったかい高座でした。

そして、半蔵門まで歩いて、喫茶店によってコーヒータイム。
ディナータイム営業が空くのをまって、中華料理屋へ。
最近はマイブームがきている四川ぽい料理が食べたくて、麻辣干鍋なるものを注文。

一人なのに、とんでもない量がでてきたよ・・・
でもおいしかったら半分くらい食べて、あとは持ち帰りにしてもらった。
もう38日の真打昇進披露興行が終わってしまうのが寂しくて。
でも、これからのお江戸日本橋亭、桂伸治一門会、上野広小路亭、大須演芸場昼夜、全部席確保済み。
これを楽しみに生きていく!
コメントを残す